長崎

歳時記

玄鳥去|つばめさる|2023年|つばめのねぐら入り|八朔|孔子祭

18日より七十二候も「玄鳥去(つばめさる)」になります。日中の暑さはさておいて、朝晩吹く風は幾分の気配が感じられ凌ぎやすくなってきました。そして長崎などでは9月中旬孔子の生誕を祝うに孔子祭催されます。
風物詩

ひな祭り|上巳の節句|桃の節句|ひな人形|飾り方|九州|風物詩

ひな祭りや桃の節句と呼ばれている3月の行事ですが、本来は「上巳の節句」といい、もともとは300年ごろの古代中国で起こったものです。 その「上巳節」は旧暦の3月の最初の巳の日に春を寿ぎ無病息災を願う厄祓いの行事でした。
風物詩

2024年の節分は2月3日

節分は季節の移り変わりを的確に掴むために設けられた「雑節」(二十四節気・五節句・彼岸・社日・八十八夜・入梅・半夏生・土用・二百十日・二百二十日など)のひとつです。2023年の節分は2月3日です。
ご当地グルメ

この時期の旬の野菜「白菜・長崎白菜(唐人菜)」

暦も立冬から小雪に移り、朝晩の冷え込みも感じられるようになり、そろそろ鍋物も恋しくなる季節ですね。その主役と言えば、何と言っても「白菜」ではないでしょうか。
スポンサーリンク