不動明王坐像

スポンサーリンク
九州三十六不動尊霊場

九州八十八ヶ所百八霊場第九十二番札所 大原山 不動院

不動院は、古くは現在の大分県国東半島にあったお寺の寺号を開山の心玉阿闍梨が大正15年にこの地に移転再興し現在に至っています。境内には樹齢100年の銀木犀や、銀杏の木が聳え立ち、耳なし地蔵・アゴなし地蔵といった珍しい仏像もお祀りされています。
九州八十八ヶ所百八霊場

九州八十八ヶ所百八霊場 第六十番札所 成田山 龍王院

佐賀成田山龍王院のご本尊「不動明王」は、嵯峨天皇の勅命により弘法大師がみずから敬刻して開眼し護摩法を修せられました千葉県の成田山新勝寺の尊像のご分霊です。境内はとても広く、本堂は鉄筋コンクリート造りで、一見近代的なホールのような造形です。
九州三十六不動尊霊場

九州三十六不動尊霊場 第六番札所 小岩屋山 威王山(いおうざん) 無動寺

黒土耶馬を背景に仁聞菩薩により開基された六郷満山中山本寺の一つです。修行・祈祷の道場、満山の記録所として栄えていました。最盛期には末寺12坊を擁したと言われています。ご本尊の不動明王は「黒土不動」と呼ばれ、慈悲相のお不動様です。
九州八十八ヶ所百八霊場

九州八十八ヶ所百八霊場 第二十一番札所 八面山 神護寺

神護寺境内は山岳寺院の雰囲気があり、二滝の心地よい音が響いております。また数多くの石仏が点在しておりますが、そのなかでも特に大きな石造は釈迦涅槃像です。
九州八十八ヶ所百八霊場

九州八十八ヶ所百八霊場 第十四番札所 妙見山 東蓮寺

直方の市街地に入り、公共施設が集まる一角の小高いところに東蓮寺はあります。東蓮寺は黒田長政の四男、隆政が福岡藩の分藩として東蓮寺藩を置いたことから、黒田家と東蓮寺との親密な関係を窺うことができます。
九州八十八ヶ所百八霊場

九州八十八ヶ所百八霊場 第四番札所 瑞光山 不動院 田代不動

不動院は「田代不動」と呼ばれ、町中にあるゆえか日常的に近隣からの参拝者が絶えないお寺です。境内に鎮座する「生目八幡」は平景清をご祭神とする宮崎にある神社で眼病平癒に霊験あらたかというであることから、こちらも信仰をあつめています。
スポンサーリンク