九州二十四地蔵尊霊場九州二十四地蔵尊霊場 第五番札所 松霊山 十輪院 享保二年(西暦1717年)に江戸に大火災の時に小倉藩の江戸藩邸への類焼を防いだ僧の逸話が残る十輪院。以来、地元の人から火難守護の鎮火地蔵尊として信仰されています。2022.12.27九州二十四地蔵尊霊場
九州八十八ヶ所百八霊場九州八十八ヶ所百八霊場 第二十九番札所 興雲山 海岸寺 静かなお寺で、大師堂には九州で有数の大きなお大師様が迎えてくれます。醍醐の教えである「実修実証」を守り、厄除や交通安全、水子供養等の各種の祈願を修す山伏の寺です。2022.09.07九州八十八ヶ所百八霊場